ちはやぶる  神世もきかず  竜田川  

   からくれなゐに  水くくるとは

                     在原業平朝臣  


<現代語訳>

 遠い神代の時代でさえ
 このような不思議なことがあったとは聞いていません。
 流れる紅葉で竜田川の水を
 こんなにも美しく紅色に絞り染めしてしまうなんて。



<解説>

 第十七番。

 奇しくも、竜田川の紅葉の歌が続きました。
 こちらの歌は当代きってのプレイボーイ、
 手元の本にも「多情多感な美男貴族」と解説のある(笑)
 在原業平です。

 竜田川が紅色に染められてしまった、と捉えていますが、
 造物主(大自然)の手によって、と、擬人的に捉えているところが
 新鮮なのかもしれません。





 Happy?

 先日、噂に名高い「Happy99」をいただいてしまいました。
 ご存じない方もおられるかもしれませんが、
 これはウインドウズに感染するウイルス(正しくはワーム)で
 このHAPPY99.EXEファイルが実行されると,不正な動作を隠すために,
 "Happy New Year1999!"というタイトルで花火の画像を表示します。

 このとき不正プログラムは,自分自身をSKA.EXEという名前でコピーし,
 さらにSKA.DLLという名前のDLLをWINDOWS\SYSTEMディレクトリに展開します。
 また,WINDOWS\SYSTEMディレクトリにあるWSOCK32.DLLをWSOCK32.SKAという名前で保存し,
 WSOCK32.DLLを変更します。

 WSOCK32.DLLは,Windows95やWindows98上でインターネット接続するために使います。
 変更されたWSOCK32.DLLは,インターネット接続やデータ送信時,SKA.DLLをロードします。
 SKA.DLLは, UUENCODE形式でエンコードしたHAPPY99.EXEを,
 電子メールやニュースグループの投稿に自動的に添付して送信します。

 もしもWSOCK32.DLLをWindowsが使用している場合は,
 不正プログラムは,以下のキーをレジストリに付け加えます。
 HKEY_LOCAL_MACHINE\Software
 \Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunOnce=SKA.EXE
 これにより,次回Windows起動時,SKA.EXEが実行されます。
シマンテックジャパン・ウイルス情報より)

 要するに、Happy99.EXE というファイルが起動してしまったら、
 HD 内に勝手に自分の場所を確保して、送るメール全てに勝手に自分自身を添付して
 バラ蒔いてしまう、という恐ろしいワームです。

 幸いなことに、私はウインドウズを使っていないので、
 感染を免れることが出来ましたが、
 マックでなかったとしたら、一撃で花火が画面を飾ったことでしょう。

 こんなものを故意に送られるほど
 送信者に恨みを買った覚えはないので、
 丁寧な文体で「感染された心当たりはありませんか?」と
 尋ねてみたところ、「あります」とのことで、
 インターネットオークションを通じて、添付されてきたようです。

 タチが悪いことに、送った本人は感染の事実には殆ど気付かないようです。
 まさに「勝手に」自分自身を増殖させるわけです。

 ここで、電子メールについて基本的なおさらいをしましょう。

 先ず、HTML メールは送らない。
 メールはプレインテキストで送りましょう。
 相手の環境、メーラーによっては、
 文字化けしたり、全く読めなかったりしてしまいます。(私もこの手のメールは化けます)

 私の知人で「HTML メールを送るようなやつは死刑!」と
 息巻く輩も存在するわけですし、出来れば、最初のメールでは避けた方がいいでしょう。
 でも、フォントとか、字の大きさとか、色とかを変えても
 読みにくいだけでは、と思ってしまうのですが・・・。

 次に半角カナは送らない。
 基本です。以上(笑)

 それから、余計な署名を付ける前に、
 ハンドルではない、自分の名前を文頭で明かす。
 これは事情にもよりますが、個人売買などでは必須かもしれません。
 いきなり知らない人から、
「ハイ、猫目。私、さくら(仮)。あなたのマック売ってくれない?」
 だけ書かれたメールが来たら、速攻 go to trash ものでしょう。
(実際、これに近いメールがあった)
 真面目に対応して貰いたいならば、文章にも誠意を込めるべきです。

 何だか「初心者のためのインターネット講座」じみてきましたが、
 最近になって、ネット初心者と遭遇する機会が増えると
 彼らは驚くほど何も知らないことに呆れることもしばしば。

 こんなことを偉そうに書いてますが、
 私だって威張れるほど知識があるわけじゃないんですけどね。






前の歌    次の歌      百人一首(51〜) 目次