誰をかも 知る人にせむ 高砂の
松も昔の 友ならなくに
藤原興風
<現代語訳>
すっかりと年老いてしまったものです。
私は一体、誰を友とすればいいのでしょうね。
もう昔を知っている相手など
長寿の高砂の松くらいでしょうに
その松すら昔なじみの友人ではないのだから。
<解説>
第三十四番。
高砂な松は長生きするもののたとえです。
年老いて、自分を知っていてくれる人など
誰もいなくなってしまった心境を歌っています。
でも、自分を知っていてくれる松だって
実は友達じゃないんだよ、と。
この歌、大学院博士課程(Dr)の学生にとっては
非常に身につまされるのではないでしょうか。
周りの学生は、自分のことを知ることは知っているけれども
親しく話をすることは不可能。
学生、とは言っても、複雑な立場ですよね。
尊敬している人がいた。
真面目で、苦労を厭わない人だった。
でも、そのせいか、勘違いばかりされていた。
この人は損をしてるな、と、そう思った。
ある日、その先輩の同期生や先輩が遊びに来た。
「お久しぶりです!」
先輩の嬉しそうな声が忘れられない。
ああ、この人は淋しいんだな、と
そう思った。
前の歌
次の歌
百人一首(51〜) 目次