春過ぎて  夏来にけらし  白妙の 

  衣ほすてふ  天の香具山

                     持統天皇  


<現代語訳>

 春が過ぎて、もう夏が来たようですね。
 夏になると白い衣を干す、と言われている天の香具山に
 真っ白い衣が干してあるのが見えることです。

<解説>

 第二番。
 持統天皇は第四十一代の女帝です。
 女性らしい、繊細で清々しく爽やかな歌です。

 天の香具山は大和三山のひとつ。
 残りのふたつは畝傍山と耳成山です。

 白妙の衣が神々しいまでに白く輝いている様が
 まるで目に見えるようです。

 ちなみに、万葉集に記載されているこの歌の原歌は
  春過ぎて 夏来たるらし 白たえの 衣ほしたり 天のかぐ山 です。

 ちょっとひねりが足りない気がしますね。
 これが万葉と新古今の特色の違い、なのです。




 唐突ですが、猫目はTシャツ、なるものがあまり好きじゃありません。
 洗い晒しの真っ白いTシャツにジーンズ、と言えば
 爽やかさの代名詞、のはずなのですが・・・

 何が嫌いかって、です。
 風邪でひらひらとはためくのが許せません。
 そーゆー半袖、ダメです。

 だから私は常にタンクトップです。
 どうです、ワイルドでしょう?(笑)





前の歌    次の歌     百人一首 目次